【 FRESH !! 】Oyster with Shell M Size 10pcs / 兵庫県産 生食用殻付き牡蠣 Mサイズ10個入【期間限定お試しセール中!】

Earn 41 Reward Points
$40.30

Out of stock

  • Frozen oyster with shell from Hyogo Japan
  • Amount: 10 pieces
  • Suitable for Sashimi and Steam
  • How to use: Remove the oysters from the bag, put them in hot water (about 50 ° C) while they are frozen, and thaw them for about 5 minutes. You can also put it in tap water and thaw it. Quick thawing is more delicious. When eating raw, open one shell and wash it carefully with tap water.
  • It is also recommended to steam the oysters with the shells attached.
  • How is it different compared to the other oyster we have on KODAWARI? : Read our unfiltered review between M size Hyogo Prefecture oysters and L size Murotsu Bay oysters

  • 解凍するだけで生で食べられる最高の鮮度状態
  • 生牡蠣として食べられる鮮度と美味しさを保っています。
  • 【解凍方法】
    袋から牡蠣を取り出し、凍ったままお湯(約50℃)に入れ約5分解凍します。または水道水に入れて解凍してください。
  • 急速解凍がオススメです。生食する場合は片方の殻を空けて、水道水で丁寧に洗ってください。
    殻を付けたまま蒸し牡蠣にするのもおすすめです。

Description

1. 牡蠣の豆知識

牡蠣ってどんな貝?

牡蠣は、ゴツゴツとした岩のような表面の二枚貝。ミルキーな味が特徴で、人気の高い貝類のひとつだ。海のミルクと呼ばれることもあり、栄養も豊富。日本では広島が有数の漁獲、養殖地として知られている。

Rのつく月に食べるもの?

牡蠣の話題になると必ず登るのが「”R”のつかない月には牡蠣は食べるな」なんていう表現。これは万国共通。海外でも言われるらしい。間違いではないが、これは真牡蠣について言われること。真牡蠣は冬に旬を迎えるので、”R”のつかない5月~9月は産卵期。この時期は、旨味成分を含む栄養素が使い果たしてしまっているので、味が落ちるといわれています。

真牡蠣と岩牡蠣

ちなみに夏に食べられる牡蠣も存在する。こちらは岩牡蠣といって、真牡蠣とは真逆のシーズン、5月〜8月に旬を迎える。真牡蠣は
養殖ができるが、岩牡蠣は養殖が難しく、天然物が主流。そのため、値段が高いと言われています。

2. 生食用牡蠣とは

限定された海域

生食用と名乗ることができる牡蠣には、いくつかの条件がある。そのひとつが漁獲海域。これは各都道府県の保健所や各漁港が指定するもので、細菌の検査などを行い、その範囲が決定される。概ね陸から遠く、牡蠣の栄養源であるプランクトンなどが少ない海域であることが多く、あっさりとした小ぶりのサイズが特徴。

浄化加工

上記の海域で漁獲される牡蠣はとても少ない。そこでもうひとつの基準が設けられている。それが指定海域以外で漁獲した牡蠣を浄化加工したものだ。人工塩水を用い、浄化するのが一般的だが、この工程は牡蠣の旨味も一緒に放出してしまうこともあります。

3. 加熱用牡蠣とは

生食用以外の牡蠣

指定海域以外で漁獲され、さらに浄化作業をしていない牡蠣のことを加熱用牡蠣と呼ぶ。主に陸地に近く、プランクトンなどの栄養源が豊富なので、身もたっぷり大きく、味わいが濃くなると言われています。

生食は絶対ダメ!

陸地に近いということは、その分、細菌やウイルスの危険性が高いということ。だからこそ、しっかりと加熱して食べなくてはならないのです。間違っても、加熱用牡蠣を生で食べないこと。

4. 加熱用と生食用の牡蠣の違いとは

NO鮮度!

「新鮮だから、生食用を必ず買う」。そんな人もいるかもしれないが、その常識は間違い!加熱用と生食用は、鮮度で判別されるわけではありません。生で食べることができるか、そうでないかの違いです。

料理に合わせたチョイスを

「新鮮な生食用牡蠣でカキフライを作る」。このチョイスも間違い。生食用のもので加熱調理をするともともと小さめの身がさらに
小さくなってしまうし、パサつくことも多い。生食用と加熱用は料理に合わせて選ぶのが正解です☺

しっかり加熱が鉄則

加熱用といえど、半ナマ状態では食中毒やウイルス感染の危険は免れられない。しっかりと中まで加熱するのが基本だ。さらに買ってきたらすぐ冷蔵庫に入れ、生食用は解凍後その日のうちに食べるのが正解。加熱用もなるべく早く食べることをおすすめします。

Reviews

There are no reviews yet.

Be the first to review “【 FRESH !! 】Oyster with Shell M Size 10pcs / 兵庫県産 生食用殻付き牡蠣 Mサイズ10個入【期間限定お試しセール中!】”